株式会社ミヤデン
COMPANY INFORMATION

企業情報【社長挨拶・企業理念】

企業情報
社長挨拶
株式会社ミヤデン

2016年4月、ここ熊本で未曽有の大地震がありました。

電気・水道・ガスなどのライフラインは断たれ、路面や橋梁の被害により、道路も各地で通行止めとなりました。暗闇の中、余震の恐怖に怯え、家族で身を寄せ合って、眠れぬ夜を過ごした日々は、決して忘れられません。

しかし、そんな中でいち早く電気復旧のために立ち上がり、光を取り戻そうと頑張ってくれた社員、そしてOB社員の皆様の尽力には、ただただ頭が下がります。ある地域の仮設住宅の電線をつないだ時には、現場・内勤の分け隔てなく、言葉にはできない大きな喜びが会社全体を包みました。やはり「電気」は社会の希望そのものです。

ミヤデンは創業の1959年以来、地域の皆様の暮らしの中の電気を守り続けてきました。 先代 宮崎利幸は、電気を必要とする人々がいれば、どんな山奥にでも工具片手に出かけて行き、笑顔の花を咲かせたそうです。その頃のあだ名は「電気先生」、昭和の時代を熱く生きて、現在の我が社の礎を築き上げました。

ある意味では、忘れかけていた「初心」を、地震が思い出させてくれたとも言えます。徹底して地域社会のために貢献すること、それが私たちの使命だと。

現在のミヤデンは、積水ハウス様の新築住宅工事を中心とし、美術館や体育館などの公共施設施設の照明工事、また道路の地中電線の敷設、農業用の中継ポンプや電気計装工事など、多岐に渡る仕事を通して地域のお役に立っております。 火力・水力・風力・原子力、時代と共に発電方法は変わっても、かけがえのない「電気」をコンセント、いや家族の皆様の元にお届けする任務は変わりません。

これからもミヤデンは自社施工を重視し、若手を育て、エコロジーを意識し、地域社会のために貢献いたします。新たな時代を見据え、常にチャレンジを忘れずに一所懸命に取り組む日々こそ、熊本の復興につながると信じております。これからも何卒よろしくお願い申し上げます。

代表取締役 宮崎 健一

株式会社ミヤデン
企業理念

私たちは、すべての人達のために、
有能で有用な存在であり続けよう。

理念に込めた想い

経営理念および経営方針は平成2年に制定されました。
昭和の時代から抜け出し、新しい時代に必要とされる会社であり続けるため、全員がプロとしての誇りを持とう呼びかける内容です。
ミヤデンの社員を一つの家族と考え、一人一人の人間として成長を大切に考えています。
先代の会長と現社長が知恵を絞って言葉に表した、会社への熱い想いは、30年経った今でも、大切に受け継がれています。

社是
  • 私たちは、プロである
  • 私たちは、自分を発揮し、人の役に立つ
  • 私たちは、人間としての格を磨く
経営方針
  • 全ての環境、周りの人々のために、私たちに何ができるかを深く考える。
  • 「為せば成る」常に笑顔をもって良い方に考え、一歩を踏み出す。
  • 「なぜ」「どうして」「もっと良い方法は」を常に考える。
  • 自らの力を信じ、後進を育て、一段上に成長する。
  • 会社存続は利益にあり。常に適正利潤を工夫確保しよう。
品質方針

お客様満足度と、社員の仕事納得度の一致を目指し、継続的に改善を行う。

品質目標~プロセスと目標~

品質目標[プロセスと目標]

平成15年に制定された品質方針および品質目標は、当時取得していた「国際規格ISO9001」に伴うものです。社員が80名にも迫ったミヤデンの最盛期には、全社員が科学的かつ論理的な目をもって、それぞれの仕事に向き合っていこうとしました。

カテゴリ一覧

ページトップへ